〒420-0031 静岡市葵区呉服町1-1-14 呉服町圭田ビル5F

TEL:054-273-1010

歯内療法とは

歯は人体の中で最も硬い組織ですが、その内部には「歯髄(しずい)」と呼ばれる柔らかい組織があり、神経や血管が通っています。

むし歯や外傷によって細菌が感染すると、強い痛みや歯ぐきの腫れを引き起こします。このような場合、歯を残し、長く使い続けるためには、感染した歯髄の一部または全部を取り除く治療が必要です。そこで行われるのが歯内療法です。一般的には「歯の神経の治療」とも呼ばれています。

歯内療法には歯髄そのものを保存する治療から、歯髄を一部または全部除去する治療まで、さまざまな方法があります。
いずれの治療方法も歯の一生に大きく関わる大切な治療です。

むし歯の進行度

標準的な歯科医療の流れ

このは歯科医院では、生涯健康な歯で豊かな生活を送っていただくために予防歯科を中心とした標準的な歯科医療を行っています。
初期のリスク評価から、個々の患者さんに合わせた予防プログラムの立案、最小侵襲治療などを行い、定期的なメインテナンスに至るまでの流れをご説明いたします。