2018大学連携講座 持続的な地域とすこやかな暮らし
常葉大学主催で恩師である熊谷崇先生の静岡講演が開催されます。 予防歯科の第一人者熊谷先生が地域の方々に向けて 予防歯科のお話をわかりやくすいたします。 ぜひ多くの方々のご参加をしております。 下記に案内が掲載されています […]
2018大学連携講座 持続的な地域とすこやかな暮らし 続きを読む »
常葉大学主催で恩師である熊谷崇先生の静岡講演が開催されます。 予防歯科の第一人者熊谷先生が地域の方々に向けて 予防歯科のお話をわかりやくすいたします。 ぜひ多くの方々のご参加をしております。 下記に案内が掲載されています […]
2018大学連携講座 持続的な地域とすこやかな暮らし 続きを読む »
このは歯科医院歯科衛生士の小川が東京医科歯科大学で開催された デンタルキャリアセミナーで講演しました。 地元を離れて静岡で歯科衛生士を選択した理由は、 歯科衛生士の学生だけでなく歯科医師の卵にとっても大きな刺激になったよ
御礼 このは歯科医院は5月9日をもちまして開業から1年を迎えることができました。 これも、地域の皆様の多大なご支援のおかげでございます。 心より御礼申し上げます。 引き続き地域の皆様の健康に貢献すべく スタッフ一同これま
下記の日時で診療をいたしております。 4月28日 9:00〜17:00 5月 1日 9:00〜18:00 5月 2日 9:00〜18:00 (4月30日、5月3日〜7日まで休診日となっています)
静岡ビジネスレポート2月号に記事が掲載されました 健康経営が注目され、社員の健康を事業主が守る取り組みが広がっています。 国際社会では一流な人ほどお口の健康が保たれています。 社員皆様の口腔健康増進を、このは歯科医院では
H30.2.13の静岡新聞「この人」に取り上げていただきました。 予防歯科で最も大切なことは「知ること」です。 ただ定期的に通う、歯医者任せにするのではなく、 自分専属の衛生士とながーくお付き合いし、 ご自分の状況、ご家
1月28日に大江戸温泉にてお口の健康講座を開催しました。 多くの方にご参加いただき誠にありがとうございました。 今回はメインテナンスの大切さ、定期検診とメインテナンスの違い お家で簡単にできる健康体操についてご紹介しまし